fc2ブログ
 
プロフィール
 

シュウ

Author:シュウ
ブログ初心者です。
住まいの地域:兵庫県西宮市
出没地:阪神競馬場
競馬歴:レッツゴーターキンが
     天皇賞を勝った時から
競馬必勝法は記憶に残すこと。
経験と勘を活かして穴馬予想します。よろしくお願いします。

 
FC2カウンター
 
 
オンラインカウンター
 
現在の閲覧者数:
 
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
 
 
最新トラックバック
 
 
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
地方競馬を始める方へ
 

ネットで買える!レースが観れる! オッズ・パークのサイトです

 
AD
 
 
 
 

30日(日)の予想

 
2011/01/30(Sun) Category : 中央競馬予想
まず初めに応援クリックお願いしま~す。人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます。


それでは今日の予想に入ります。

● 京都11R 京都牝馬S  3連単軸2頭マルチ
11・13 → 2・7・8・12・14 (30点)
13・16 → 7・8・12 (18点) 
ブロードストリートから追込馬で勝負します。
プリンセスメモリー前走の走りから少し期待しています。


● 東京11R 根岸S  3連単軸2頭マルチ
6・15 → 1・2・3・5・12 (30点)
5・15 → 1・2・3・12 (24点)
6 → 1・3・5・12 → 2 (4点)
ワールドワイドの勢いに期待。
3着 ダイワディライトも遊びで少し買ってみます。
スターボードは迷いましたが今回外します。


こちらもクリックお願いしま~す。 ⇒ FC2 Blog Ranking 

ここのランキングにも参加中です ⇒ にほんブログ村 競馬ブログ


今日の予想は以上です。
それでは、皆さん今日も頑張りましょう!



スポンサーサイト



 
コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
 
 

29日(土)の予想

 
2011/01/29(Sat) Category : 中央競馬予想
おはようございます。
まず初めに応援クリックお願いしま~す。人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます。


それでは今日の予想に入ります。

● 京都11R シルクロードS  3連単フォーメーション
13 → 1・3・6・7・9・16 → 1・3・6・7・9・14・16 (36点)
 9 → 13 → 1・3・6・7・14・16 (6点) 
軸を何にするか、かなり迷いましたが、
ジェイケイセラヴィで勝負します。


● 小倉11R 和布刈特別  3連単フォーメーション
5・12 → 5・7・9・11・12 → 5・7・9・11・12・15 (32点)
5・7・9・12・15 → 5・12 → 11 (8点)
キングヘイローとタマビッグボスの軸2頭から。
穴はワールドブルーでいきます。


● 東京12R   3連単フォーメーション
16 → 3・4・6・7・9・11 → 3・4・6・7・9・11 (30点)
16 → 7 → 1・2・5・8・10・12・13・14・15 (9点)
軸はホローポイント。
穴は思ったほど人気がないヤマニンパソドブル。


こちらもクリックお願いしま~す。 ⇒ FC2 Blog Ranking 

ここのランキングにも参加中です ⇒ にほんブログ村


今日の予想は以上です。
他にも面白いレースがあるので、午後から買いに
行こうと思います。それでは、皆さん頑張りましょう!
明日の予想は東西の重賞レースです。



 
コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
 
 

根岸ステークス考察

 
2011/01/28(Fri) Category : 中央競馬予想
おはようございます。
まず初めに応援クリックお願いしま~す。人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます。

今日は、日曜日、東京競馬場で開催される根岸ステークス
について、過去のデータを参考に好走ポイントを探ります。

●30日(日) 東京11R 根岸S(GIII)
過去9回のデータを参考に 連対馬のキーワードは

1.実 績    ①重賞1着歴。
          ②重賞2着 or OP特別1着歴。
          ③前走~4走前の間に3連勝 or 3戦連続連対。
          
          過去の連対馬18頭中9頭には重賞勝ちの経験があった。
          残りの9頭にしても、6頭には重賞2着もしくはオープン
          特別勝ちの経験あり。ちなみに、例外3頭である10年2着
          のサマーウインド、07年1着のビッググラス、05年2着の
          ハードクリスタルにはオープン以上の実績はなかったものの、
          前走~4走前に3連勝しているか、3戦連続連対しているという
          共通点があった。

2.ローテ     ①4~5ヵ月ぶりの休み明け (前走1着)
          ②前走が1月施行のダ1200m戦 (1着)
          ③前走が1800m以上のG1 (9着以内)

          かつての主流はガーネットSだったが、08年からレース名が
          カペラSになり、本レースに5頭の馬が参戦したが、5着が
          精一杯という状況。ここ最近で目立つのは4~5カ月ぶりの
          休み明け馬と、年明けに行われるダート1200m戦経由馬。
          前者は1着後に休養しており、後者はそこで1着となり、その
          勢いで本レースも好走している。ほかでは、ジャパンCダート
          や東京大賞典といった1800m以上のG1経由馬。9着以内
          が好走条件。

3.距離実績  マイル以上の連対歴。

          有利なのは、マイラーと中距離タイプ。過去の連対馬18頭中
          15頭にはマイル以上の連対実績があった。

4.3着馬    7枠に入った馬。         


こちらもクリックお願いしま~す。 ⇒ FC2 Blog Ranking 

ここのランキングにも参加中です ⇒ にほんブログ村


根岸ステークス連対馬のキーポイントは以上です。

まもなく出走馬の枠順が決まります。
風邪も治り体調も万全です。
今週も穴予想で高配当狙ってみたいと思います。



 
コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
 
 

京都牝馬ステークス考察

 
2011/01/27(Thu) Category : 中央競馬予想
おはようございます。
まず初めに応援クリックお願いしま~す。人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます。

今日は、日曜日京都で開催される京都牝馬ステークス
について、過去のデータから好走ポイントを探ります。

●30日(日) 京都11R 京都牝馬S
過去10年のデータを参考に 連対馬のキーワードは

1.実 績   ①重賞連対馬。
         ②重賞3~5着歴。
         ③OP特別1着歴。
         ④前走が条件戦で1着。
        
         過去10年の連対馬21頭中15頭に重賞連対歴があった。
         残りの6頭も、4頭は重賞で掲示板に載ったことがあるか、
         オープン特別1着経験のある馬。
         例外は、10年2着のベストロケーションと、04年1着の
         チアズメッセージ。この2頭は前走が条件戦で、かつ1着
         であった。

2.ローテ   ①前走が愛知杯 (9着以内)
         ②前走が古1600万 (5着以内、1着なら◎)
         ③前走が京都金杯 (着順不問)
         ④前走がOP特別 (2着以内)

         現在中心となっているのは4連対の愛知杯経由。
         昨年の優勝馬ヒカルアマランサスもここ経由で、3年連続
         で連対している。
         他では5連対の古1600万経由も、条件戦とはいえ侮れ
         ない。好走の目安は1着だが、08年の2着馬ザレマは、
         前走の仲冬S(1600万) 5着からの激走だった。掲示板に
         載っていれば好走の可能性を残すので要注意。
         あとは3連対の京都金杯経由、オープン特別経由まで。

3.距離経験 芝1800mで1着 or 芝2000m以上で3着以内。

         ここ5年の連対馬10頭中9頭は、芝1800m戦で1着か、
         芝2000m以上で3着以内。

4.人 気   2番人気と4~5番人気が狙い目。

         過去の1番人気の成績は [2・0・2・6] と不振。
         また、人気馬でいえば、[ 0・1・1・8] の3番人気も当てに
         ならない。狙い目は人気なら2番人気、穴なら4、5番人気。

5.3着馬   安藤勝騎手の騎乗馬?


こちらもクリックお願いしま~す。 ⇒ FC2 Blog Ranking 

ここのランキングにも参加中です ⇒ にほんブログ村


京都牝馬ステークスの連対馬のキーポイントは以上です。
出走馬が決まりましたら、参考にしてみて下さい。
明日は、根岸ステークス(G3) の好走ポイントを探ります。
それでは・・・



 
コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
 
 

シルクロードステークス考察

 
2011/01/26(Wed) Category : 中央競馬予想
おはようございます。
まず初めに応援クリックお願いしま~す。人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます。

今週は、東西で3つの重賞が開催されます。

●シルクロードステークス(G3) 芝1200m (京都)
●京都牝馬ステークス(G3) 芝1600m (京都)
●根岸ステークス(G3) ダート1400m (東京)

今日はその中で土曜日京都で開催されるシルクロードステークス
について、過去のデータから好走ポイントを探ります。

●29日(土) 京都11R シルクロードS
02年以降の結果を参考に 連対馬のキーワードは

1.実 績  ①重賞連対歴。
         過去の連対馬18頭中11頭は重賞連対歴があった。
        ②前走もしくは前々走で1着。
         重賞実績がない場合でも、近走好調馬は注意が必要。

2.ハンデ  ①トップハンデ馬と53キロ以下は信用できない 。
         トップハンデ馬は [ 1・2・1・9 ] と、それほど信用できない。
         53キロ以下の軽ハンデ馬も [ 1・0・2・41 ] と1度しか
         連に絡んでいない。
        ②ピンポイントで狙うなら54キロ。
         一昨年は、ハンデ54キロの7番人気アーバンストリートが1着。
 
3.ローテ  ①前走が淀短距離S (9着以内)
        ②前走が阪神カップ (着順不問)
        ③前走が芝1200~1400mの古1600万 (3着以内)

        7連対の淀短距離S経由が主流。9着からの巻き返しもあり。
        気になるのが、ここ2年連に絡んでいないこと。
        逆に最近注目なのが、阪神カップ経由。ここから本レースに
        挑んだ馬が09年、10年と連続で連に絡んでいる。
        他では3連対の芝1200,1400mの古1600万経由3着以内。

4・脚 質  差し・追込馬が有利。

        普通なら逃げ・先行馬が有利だが、過去の連対馬を見てみると、
        差し馬が7連対、追込馬が4連対している。

5.3着馬   関東馬


こちらもクリックお願いしま~す。 ⇒ FC2 Blog Ranking 

ここのランキングにも参加中です ⇒ にほんブログ村


シルクロードステークスの連対馬のキーポイントは以上です。
出走馬が決まりましたら、参考にしてみて下さい。
明日は、京都牝馬ステークス(G3)の好走ポイントを探ります。
それでは・・・



 
コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
 
Home | Top ▲
 
ランキングに参加中です
 

ご来訪の方はワンクリック! ポチっと3つよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 競馬ブログ 三連単・三連複へ
 
人気ブログランキング
 
 
今週の重賞 -競馬-
 
 
検索フォーム
 
 
RSSリンクの表示
QRコード
 
QR
 
リンク